寄稿・論文



自主日本の会

掲示板

コラム

イベント

リンク

 topページに戻る

 

「Iさんへの手紙」

2005年 11月 7日
                    塩見孝也




 本日、6日、中嶋さんの「プロ独への道」受け取りました。誠にありがとうございます。

 彼の文章と写真を見て、懐かしさがこみ上げて来ました。僕は、京大の先輩と共に、同志社の先輩、中嶋さん、飛鳥さん、T・Nさんから沢山の影響を受けました。とりわけ、中嶋さんからは、線の太い、豪胆な問題の立て方(武士的とも言える)において、強烈な影響を受けています。これから、中嶋さんの論文、しっかり読み返し、研究しなおして行きます。

 復刻という立派な仕事をしてくださって、貴方に心より感謝と敬意の感情を禁じえません。心から、貴方に感謝します。

 僕に、貴方の仕事で協力できることがあれば、新開さん、旭君同様、遠慮なく言って下さい。

 出来るだけのことをさせてもらいます。



 僕は、関西ブントの実質的再建としての、旧関西ブント系の同志たちの連帯強化を一日も忘れていないつもりです。

 僭越至極か知れませんが、又貴兄と意見が異なるか知れませんが、僕は、自分を関西ブントの生え抜きと思っており、又その正、反ない交ぜにして、関西ブント、第二次ブント(第7回大会派といえますか)の直系、正系として、赤軍派があったとも思っております。

 そして、この歴史に、誇りを持っています。

 それ故、僕の、歴史からすれば、これまで、赤軍派(連合赤軍派、日本赤軍、よど号グループ、国内の諸派)の総括が、先行して来ましたが、これとて、第二次ブントの総括と一体であり、それは煎じ詰めれば、関西ブントの総括と一体と思っています。

 そして、このことは、第1次ブントの総括にも繋がってゆきます。



 革命党の問題は、まだまだ相当の議論と経験が必要と思いますが、その際の問題の立て方は、まずは己の総括でありますから、僕はブントの再建無くしてはそれはありえないと考えており、そのことに際しては、以上のような段取りが必要不可欠と思っております。

 この立場、観点、方法で、ある程度、連合赤軍問題、よど号問題、日本赤軍の総括のめどを付けつつあり、それ以上進めるためには、ブント、関西ブントの総括、交流、連帯の強化にもう一段も、二段も踏み込む時期に入ってきたと思っております。

 貴方のお仕事は、この意味で、僕にとっては、誠にありがたく、ある種の天啓の一つとすら僕には思えます。



 僕は、実践上は、国際主義の精神と人民大衆を中心、心棒とする(この意味で、愛類、愛民の世界革命、こう言ってよければ「世界同時革命」の理念、目標、戦略・戦術を持った)反米愛国の統一戦線作りと旧赤軍派の連帯強化に集中してますが、この左右の垣根を越えた民族派の連合、統一戦線に、市民派、環境派、労働運動、「人間の“壊れ”をなおす」運動等を包摂して行こう、と思っています。

 要は、対米民族問題(それは、対アジア、域内少数民族問題でもあります)をどう政治的に位置づけ、どう思想化、哲学化、理論化するかだと思います。

 僕は、マルクス資本主義批判、プロレタリアートを中心とする民衆中心の思想を、一切の活動の土台に据えています。この意味で、僕は骨の髄までマルキストであります。コミュニストを自認しています。

 しかし、僕は他面では、人間自主主義者、パトリオット(=愛国者)、愛類者でもあります。

「マルクス主義の超克者」で、マルクス思想に欠けている、人間の本性に関する領域、人間存在、生死と愛や信頼、信義、徳、義、美ら本来の意味での、思想、文化の領域については、唯物弁証法を踏まえつつも、パラダイム転換した、人間観を確立すべき、と考えています。これとの、関連で民族や人類の問題を追及しています。

 この辺になると、僕は、マルクス主義を自認する人々が、思考停止し、マルクス主義護教論の病に落ち込んでいる、という危惧を感じています。ただし、日向君のように、何の原理、基本的観点、方法もなく、マルクス主義を清算し、環境主義に逃げ込んでゆく在り様は、原則を捨てている点で、全くナンセンスと思っています。もちろん、彼とて、民衆の側にひきつけ、統一戦線の重要な一翼としてゆかなければなりませんし、原則的な理論、思想闘争を粘り強くやり、再転向させる努力を惜しむつもりはありませんが。



 ともあれ、この辺の問題は、なかなか、すぐには解決しない、根本問題で、焦らず進めてゆくことでしょう。

 いずれにしても、蛸壺から出て、予断と偏見を捨て、じかにフランクに交流、対話し、事実関係をよく知り合い、協同の活動を積み上げてゆくことが肝要と思います。
 貴兄の仕事は、この点で、極めて貴重で、ブント再建の大きな契機の一つになるし、又そうさせねばなりません。

 少し、長くなりましたが、ちゃんとした形で、ありがとう、を言いたかったので。

 今後、よろしくお願いします。

 僕のHPは、  http://homepage2.nifty.com/patri/ です。

 暇な時、覗いてくださって、参考にしてくだされば幸いです。では又。